タグ: 放課後等デイサービス (53ページ / 54ページ)

img_2097

ネバーランド 昼食作り ポトフ

img_2093

2016年12月4日(日)午前

昼食作り
ポトフ
取組担当 蒲

今月のテーマは「計量」です。

・小さじ、大さじを使って調味料を量る

img_2095img_2096
・計量カップを使って、米、水を量る

img_2092

 

という作業をメインに行いました。

他にもたくさんの野菜を切ったり、炒めるのもやりました。

寒い冬にはぴったりのあったかメニュー。今日もたくさん食べてくれました♪

img_2097
 

1480830865462

ネバーランド 壁面製作 裸の王様

2016年12月3日土曜日午後

壁面製作
はだかの王様
取組担当 小久保

今月の壁面製作スタートです

1480830866938 1480830868398
前回同様一人一人作る物が違いますが各々アレンジをしたり、見本通りに作ってみたりと試行錯誤してくれていました♪1480830865462

1480645476569

ネバーランド おやつ作り オレンジ色のホットケーキ

2016年12月1日(木)

おやつ作り
オレンジ色のホットケーキ
取組担当 蒲

すりおろした人参を混ぜたホットケーキを作りました。
ただ、何をすりおろしたかは子どもたちには伝えず、「オレンジ色の素だよ。」とだけ話をしました。
1480645472308
材料を混ぜて、生地をホットプレートで焼いていきます。慣れた様子で作っていました!
1480645474486 1480645476569
そして、食べ終えた後にプリントを使ってネタばらし。
人参に多く含まれている栄養素、”ベータカロテン”についても、「身体を丈夫にする栄養が入っている」と話をしました。
1480645478871

材料
・ホットケーキミックス 300g
・豆腐(木綿でも絹ごしでも) 300g
・たまご 1個
・牛乳 50ml
・すりおろし人参 1本分

豆腐を入れるとふっくらした生地になります。

img_1947

ネバーランド 壁面製作 金太郎

2016年12月1日(木)

壁面製作
金太郎
取組担当 小久保

12月の壁面製作完成、展示しました!
是非お立ち寄りの際はご覧になってください♪img_1947

img_1946

ネバーランド 食育 漬けものについて

2016年11月30日(水)

食育
漬け物について
取組担当 成瀬

初めに座学にて漬け物の歴史や種類等を学びました。問いに対して積極的に手を挙げてくれて、活気のある座学になりました。また、漬け物に対して様々な発見がありました。

その後は、大根の漬け物を作りました。
ビニール袋に大根と少々の味の素と塩を入れ、袋を揉み作りました。
自分で作った事もあり食べがとてもよかったです。また、塩加減を学ぶ機会にもなったと思います。
自宅でもぜひ作ってもらえたらと思います。

参考文献 つくってあそぼう[31]漬けものの絵本①塩・みそ・しょうゆ漬け 編:宮尾茂雄 絵・おくはらゆめ 発行所:社団法人農山漁村文化協会

img_1944img_1945img_1946

img_1924

ネバーランド おやつ作り 焼きりんごのアイスクリーム添え

2016年11月29日(火)

おやつ作り
焼りんごのアイスクリーム添え
取組担当 小久保

りんごと風味付けに少しのさつま芋を混ぜて焼き、パン耳の上にのせて、アイスクリームを添えて食べました♪

img_1925

焼く際はホットプレートに気を付け、トングを使いこなし、集中して焼けました♪ その後、アイスクリームをのせる際、お店屋さんみたいに、アイスクリームディッシャーを使った為まんまるのアイスクリームを添えられて喜んでくれる子もいました♪

img_1926img_1928img_1929

最後に頂いた美味しいりんごを更にトッピングして出来上がり♪
みんなたくさん食べてくれました♪

 img_1924

img_1915

ネバーランド 作業 ひも通し

2016年11月28日(月)

作業
ひも通し
取組担当 成瀬

回を重ねる毎に手先の技術だけではなく、集中力も高まってきています。

当初は、周りの音やとなりの子の作業の様子が気になってしまい、手が止まる事がありました。少しずつ自分の作業に集中して取組む姿が見られます。

img_1915img_1916img_1917

それぞれが集中して取り組むことができました。今後もより集中力を高めていけるように取り組んでいきたいと思います。

1480298481707

ネバーランド 集団遊び ボール運びリレー

016年11月27日(日)午後

集団遊び
ボール運びリレー
取組担当 村上

空き缶を繋げて筒状にしたものの上にボールを乗せ、落とさないよう運ぶゲームをしました。
1480298483952
バランス感覚や集中力を養うために取り組みました。
1480298481707
はじめは落としてしまう子も多かったですが、回を重ねると、落とさずに取り組むことが出来るようになりました!

1480298365316-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

ネバーランド リズム 北風小僧の寒太郎

2016年11月27日(日)午前

リズム遊び
手作り笛で北風小僧の寒太郎
取組担当 蒲

牛乳パックとペットボトルのキャップを使って、手作りの笛を作りました。
テープで止めて、シールでデコレーション。
オリジナルの笛を作りました。
1480298361464-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc 1480298369728-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
完成したら、みんなで北風小僧の寒太郎の曲に合わせて演奏です!
歌詞に出てくる”ヒューンヒューン”などの風を表現する部分で鳴らしました。
1480298365316-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
手作りしたものを演奏する楽しさを味わってもらえたらなと思います!

1480218052702

ネバーランド イベント お誕生日会

2016年11月26日(土)

お誕生日会
取組担当 蒲、小久保

11月生まれのお友達のお誕生日会のため、午前はみんなでプレゼントのカード作りをしました♪
心をこめて、メッセージやイラストを書いたり、シールで装飾したり、みんなでデザインしながら完成させました♪
1480218057581
午後は、11月生まれの子たちはお父さん、お母さんへの手紙を書きました。
ありがとうの気持ちを、自分たちの言葉で考えて書いていました!

その間、11月生まれ以外の子は誕生日会の準備をしました。
飾り付け、テーブルの配置や台拭き、おやつの用意など、担当に分かれて行いました。
1480218055634
準備が終わったら誕生日会のスタートです!
歌をうたってプレゼントを渡し、11月生まれの子たちが好きなおやつを用意して、みんなでお祝いしました♪
14802180590791480218061878
11月生まれのみんな、おめでとう!素敵な1年になりますように♪

1480218052702

53 / 54ページ

copyright(c)2016 fukushi sogo kenkyujo co.,ltd. All Rights Reserved.